「不遇と優遇」(5) † 土の器に徹する。 世界に最大の影響力を及ぼした人物が、自らを「土の器」だというのである。「私たちは、この宝を、土の器の中に入れているのです。それは、この測り知れない力が神のものであって、私たちか
「不遇と優遇」(4)
† 自分を識る事。 夏の日差しの中を、虫が飛んでいる。夜には蛍が飛び、カブトムシさえも外灯に見られる。のどかな平和が感じられる。所が、ある人が見ていて気がついた。夜たき火をしていたら、火の中に虫が飛び込んでいた。「飛んで
「不遇と優遇」(3)
† 終わりが善いこと。 地上の生活には、初めと中間と終わりがあると見極める。初めとは生まれである。どこで誰から産まれたかが、大きな出発点ともなる。出生と共に将来が決定している人が大勢いる。このように既成の環境に左右される
「不遇と優遇」(2)
† 世界の不遇を思う。 世界のトップニュースがNHKのBSで流れる。総じて言える事は、生きている人間の悲惨さである。「シロアムの塔が倒れ落ちて死んだあの十八人」ルタ13・4)の記事があるが、その拡大版が現代である。火山噴
「不遇と優遇」(1)
† 人間の目には不可解。 「私は奴隷たちが馬に乗り、君主たちが奴隷のように地を歩くのを見た」伝道10・7)この情景は知者であるソロモンにも奇異に思えた。この世に起こる悪の一種だと言う。この世の君(サタン)の支配の中では、
「変換される歩み」(7)
† 終末への変換。 この5月の山野は、新葉が日に日に盛り上がるようにして私達の目に迫ってくる。公園に一週間ごとに訪れるが、この季節は生命の旺盛な変化に驚くばかりである。木々はこれを何百年も繰り返し大樹となる。生命の輪廻の
「変換される歩み」(6)
† 昇華か卑賤か? 人間は、常に今より上を目指して生きる事、頑張ることを当然としている。世の中は進歩しているのだから、見合った成長と進歩を求められているからである。昇華(ショウカ)という言葉は余り使われないが、霊的分野、
「変換される歩み」(5)
† 変換する力。 人間を変えるというレベルで感嘆するのものが聖書にはある。語るに語り尽くせないわけだが、これだと思う事は「キリスト・イエスにおいて、ともによみがえらせ、ともに天の所にすわらせてくださいました」エペソ2・